お、あれから2週間ぐらい経ったかね?アボカドちゃーん🥑
うーーーーん、やっぱり冬というのもあるのかな?それともやっぱりまた、ダメなの?なんか、うんともすんとも言わないアボカドの種。時々ね、水を取り替えたりしてタネの裏ひっくり返してみるけど・・・根っこも出てこない!ネットで見ると忘れた頃にいきなりいきなり芽が出てきたなんて記事があるけど。なーんもないぞ、わたしの種。
うーーーーん、やっぱり冬というのもあるのかな?それともやっぱりまた、ダメなの?なんか、うんともすんとも言わないアボカドの種。時々ね、水を取り替えたりしてタネの裏ひっくり返してみるけど・・・根っこも出てこない!ネットで見ると忘れた頃にいきなりいきなり芽が出てきたなんて記事があるけど。なーんもないぞ、わたしの種。
母の日は、万国共通だとおもうんだけど父の日は国によって違うのね?ここオーストラリアの父の日は9月の第2日曜日だったかな?ははは、きっちり覚えてない😅
風邪を引いてから少々胃のもたれを感じる?薬?できるだけ飲まないようにしていたけど、仕事に行く時は体を嫌でも騙していく必要がある・・・それに加えて、夫の両親を訪ねてから外食がち。口で美味しいって感じるものは、胃袋には消化するのに負担が多いと感じた😅
多分、わたしだけではない大きな問題の一つじゃないのかね?若い人にはきっとなんのこっちゃ問題かもね〜。実際、わたしが若い時には全くこんな事心配した事なかったし😂
先日、すでにもう1年も借りている倉庫に行って少しものを取ってきて、捨ててきました・・・なんだかんだ言いながら、まったく前には進んでいなかった😅 キャラバンパークに住むようになって今まで使っていた家財道具一式プラス自分たち洋服や雑貨もろもろと。倉庫にしまったままになっていたのを、放置していた。
凄まじく忙しい職場だった・・・😵💫 心も体もヘトヘト。終わって、バス停でバス待って乗り込んで座ってしばらくボケーっとして・・・イヤホンして音楽聞いてた。結構街中走っている時は、明るいから周りの景色がよく見えてよかったんだけど。
そうそう、先日に夫の両親を訪ねた話したんだけど、夫家族は南アフリカ人!パスポートはオーストラリア🇦🇺だけど、やっぱり本質はSouth
最近、夫の職場で色々な変化が訪れている・・・その変化って?夫もわたしも、なんの保証もないオーストラリアでは”カジュアルJOB”と言われるカテゴリーなんだけど、時給はフルタイムの仕事よりも良いから病欠、有給はない!働いただけお金をいただくんだけど、雇用主の事情で働く時間が増えたり減ったり😮💨 少々悩めるところ。
Recent Comments