PawPawちゃん、そろそろ食べごろかいな?

まだ、匂いはそんなにしない・・・だけど、色はグリーンから黄色くなってきました!

は、はやく食べたい😍 夫の母から甘くて美味しかったと聞いていたので、食べたくて食べたくて仕方ない。なんかね、わたしは東京で生まれて東京で育ち、口にするものはほぼ店で買うのが普通だ・・・。わたしが小さい時は、時々人ん家の庭先になっているものを頂戴して食べたビワや夏みかんなんてあったけど、そうそう木になっているものをもいで食べることはなかったわ。
だから、こういうもの余計に興奮するよね〜。もっともっと自然があってそこいらじゅうに草木が茂って、野菜も果物もなっていたら新鮮なものたくさん食べれるのにね。

そう、夫はアフリカ育ち!小さい頃の家の裏庭はジャングルだと言っていた。猿が来たり、少し離れた所に行けばゾウだっていたって。もちろん、毒蛇や毒蜘蛛もいるからね・・・そんな楽しそうってことはないだろうけど、大自然と暮らしていたみたいよ。
道ゆく所に、マンゴーの木、ライチの木、コケモモ、もちろんパパイヤだって木になっているものは自由にとって食べれたんだって☺️ なんて素晴らしい💕

だけどね、1980年代に彼らが、南アフリカからオーストラリアへ移住してきて夫が学校の帰りに、庭先から伸びて出ていたマンゴーをもいで食べて家に帰ったら家におまわりさんが来て勝手に果物をもいでとってはいけないよって注意されたそうですよ!?
えーーーーーーっ😨 彼らにしてみたら、何も悪いことをしたと思ってないからね。商用目的で取ったわけでもないのにね。かなりのショックを受けたみたいですけどね。ジャングルで自由に自然と一緒に育った夫にとって、オーストラリアはとても窮屈に感じたことでしょうねぇ。それでも生きていくんです!楽しく生きるも惨めに生きるも自分次第ってね!

PawPawちゃんは、もう少し待たなくては行けないみたいなのでお味は、食べたらまた報告したいと思います〜

-To be continued-

🔻クリックしていただけると励みになります🙇‍♀️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Harumiblossom

50代を迎えて気持ち晴れ晴れ!私を導くように狂ったコロナを引き金に環境がガラリと変化した! 🌸オーストラリア、ゴールドコースト海辺テント在住→今では小さな車で寝泊まり→バンライフスタート! 🌸南アフリカ出身の夫と世界中を飛び回る一人息子の3人家族。 🌸IBMテクニカくサポートからQLDで人気のラーメン屋で楽しく勤務中。 🌸迷走から瞑想へ更なる進化を遂げるために。 🌸世界を旅するように生活したい究極の決意に辿り着いた。 強い決意を胸に現実化するにはどんな歩みを続けるか・・・?そんな日常をたくさんの方にシェアし、老約男女幅広くつながりたい!手放しに目覚め未だ修行中のわたしの日常からメッセージを発信します😘 現在、VANLIFE中・・・きっとこれからも、そしてそのまま旅に出かけます!人生行き当たりばったり、無計画?ではないけど、最終的に拠点はタイのパンガン島に住みたい!結構そんな感じで生きてます🙏

Related Posts

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *