明けてから3日後ですが、あけましておめでとうございます🎍

ここオーストラリア・・・夏のクリスマスに正月と。なんか盛り上がりに欠ける?

それは、北半球で迎えていたこういった行事に慣れているからか?それとも期待しているものがある?

ふふ、もうそう言った気持ちが全くないわたし。元旦と言っている一月一日だって、本当にこの日を祝う日なのか?そんなこと・・・もう今の世の中の飽和した情報からなにも信じられない😱

いい加減、ここで暮らして20年近く経つから夏の正月も慣れたといえば慣れたけど・・・こっちの人はそんなに正月って関係ないからね!わたしも、特にオーストラリアにいてまで日本の風習を継続しようとも思わないし?

全ての物事において本来の意味をなしていないことがほとんどだからね・・・ちょっぴり寂しい気もするけど😢

わたしの、お正月の思い出!

母が蕎麦屋で働いていたのもあるけど大晦日に年越し蕎麦を店頭で売る!これがわたしの小学生時代の恒例行事だったわ〜

最初は恥ずかしくて声も出なかったけど、だんだん慣れてくると子供ってすごいよね!もう、なんのためらいもない、どんどん買って買って〜って普通にお願いできちゃう😂実に楽しかった思い出しかない!

うちの子もまだ小学校2年生まで日本にいた時、会社からの帰り道商店街を歩いていると、でっけー声で”うなぎいかがですか〜?美味しいよ〜”って聞き覚えのある声!

やっぱりね、うちの子だ・・・スーパーの前でうなぎ売ってた😳マネージャーさんもいい人で手伝ってもらって助かってるなんて言うもんだからもっと調子に乗ってたな。そして、家に帰ってくるなり”ママ〜お土産だよ〜”ってわたしの大好きなうなぎをもらってきてくれました!

こんなのもいい思い出だわね😁流石に血は争えない!わたしの子だわ。

話は、それてしまったけど・・・

夫とわたしにとっては盆暮正月そして、クリスマスも至って通常通り運行中!なにも変わらない・・・

夫はなんか体調がすぐれないと言って寝てばかり?男の更年期見たいのかな?それとも世間の流れに戸惑いを感じているのか?うちの夫以外と繊細なんでね😅
まぁ、心配するほどでもないのでいつも通り・・・に。

2人で、わたしも休みだったのでゆっくりと時間を過ごし、昼寝したりと大晦日。流石に、寝過ぎて夜も早くは寝られない。そうしているうちに、

夜8時!最初の花火が上がった〜🎆ゴールドコーストでは、ビーチ沿い各所でカウントダウンで8時から1時間ごとに確か10分程度の花火をあげる!

なんか、音聞こえるな〜とは思っているけどさほど夫も興味がないから、わたしもそんな感じで・・・。わたしは、少し前にもしかしたら翌日から仕事早いから早く寝てしまうかもしれないからって年末のご挨拶と母に電話しといた。

母は、正月のおせちとか注文してたもの取りに行く〜って言ってて少ししか話せなかったけど、日本もだんだんと正月の雰囲気がなくなっていると言っていた。あるところでは、除夜の鐘だってうるさいから鳴らさないでくれって言われてるらしいですよね?どうなっちゃってるんだろうね?

なんだかんだと、ダラダラしているうちにシャワー浴びたりしてロックスターに戻るともう11時半だ!こりゃ年越ししないと思ってたけどしちゃうね?って思った時に息子からテキストで

”起きてる?”

速攻、起きてるよ!って返したらFaceTimeしてきてくれた〜🥰夫もわたしも幸せの時間・・・

今は、サウジアラビアにいるって言ってたっけかな?最近本当に物忘れが激しくて😅カタカナの名前覚えてられない・・・時差、どれくらいかなまだ夕方の5時前って言ってたけど、こっちの年明けに合わせて連絡してきてくれた!

まー他愛もない話しているうちに、息子にあと2分だね?って言われて全然新年忘れてたからなんのこと?って思ってたらしばらくして、新年の花火一気に上がった!!!

さっきは音だけだと思ってたけど、実はちょうどパーキングしていたところから、サーファーズ、サウスポート、そしてマイアミ?かな3箇所の花火が見えるじゃありませんか!!!

息子にも見せてやりました!わ〜去年は一人ぼっちでしかも花火も中止かと思ってみてなかったのに、今年はみんなで花火も年も越せて・・・

期待しないって、喜び倍増するもんね!最高〜❤️

こうして、親子3人無事に年越しできてよかった。そして、これを教訓に期待しないと言うことは意外な喜びを運んできてくれるものかもしれないと思ったところ。

期待をしているともちろん、それが叶った時にはその喜びが倍増するのかもしれないけど逆に叶わなかった時倍に気持ちが落ち込むもんね?だけど、期待しなければ思わぬ喜びしかこないもんな?

いいこと尽くしかもしれないです🥰

若い時は、期待しない人生なんてつまんないって言ってた気がするけど、昔付き合っていた彼に期待はしないほうが楽に生きられるよって言われた気がする・・・でも、その時はさっぱりわかんなかったけど長い年月経ってやっとわかった気がしますわ。

わたしの父も母も年を重ね、わたしはただただ平穏に健やかに細くても長生きしてくれたらいいなと願うばかり🙏

新年だけに、みんな色々な願いを思うだろうけどわたしは至って普通の日々を過ごしています。平穏な無事な毎日を送れることが奇跡ですからね・・・。

ここ数日本当に自分の気持ちがなんとなく麻痺していて今こうして色々と綴っていますけど、正直頭の中空っぽな感じ。ははは。

何卒、2025年も引き続きわたしの独り言を応援していただけると幸いです😊

これからも、毎日皆さんの幸せを祈り続けていきたいと思います!

🔻クリックしていただけると幸せが拡散されます🙏❤️

日々の出来事ランキング
日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Harumiblossom

50代を迎えて気持ち晴れ晴れ!私を導くように狂ったコロナを引き金に環境がガラリと変化した! 🌸オーストラリア、ゴールドコースト海辺テント在住→今では小さな車で寝泊まり→バンライフスタート! 🌸南アフリカ出身の夫と世界中を飛び回る一人息子の3人家族。 🌸IBMテクニカくサポートからQLDで人気のラーメン屋で楽しく勤務中。 🌸迷走から瞑想へ更なる進化を遂げるために。 🌸世界を旅するように生活したい究極の決意に辿り着いた。 強い決意を胸に現実化するにはどんな歩みを続けるか・・・?そんな日常をたくさんの方にシェアし、老約男女幅広くつながりたい!手放しに目覚め未だ修行中のわたしの日常からメッセージを発信します😘 現在、VANLIFE中・・・きっとこれからも、そしてそのまま旅に出かけます!人生行き当たりばったり、無計画?ではないけど、最終的に拠点はタイのパンガン島に住みたい!結構そんな感じで生きてます🙏

Related Posts

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *