数日前から、今も月1でくる”せいりちゃん”が・・・だからちょっぴりネガティブ気味ですわ😭
人間長生きするようになって色々今まで関わらなくてよかった、10年ぐらいある更年期とも一緒の生活をする時間が増えることにもなり😓
長生きする人も増えて、結構いろんなことを経験しなければならなくなったもんだ・・・
そんなに読んでくださる読者もいないかと思いますけど。若い方や男性でこんな話どうでもいいと言う人、冒頭からどうぞお許しくださいね🙏クローズPLS
そうなの・・・わたし若い時にはこの子とのお付き合いは意外と順調で、まったく利害関係がなかったんです。時々、お腹痛いかな?ってぐらいで😅だから、部活動も大人になってもジム行ったり体動かしたり、仕事にも支障もなかったし?!
だけど、ここ最近はと言っても多分この子がいらっしゃる1週間前くらいから寝つきが悪かったり、くる頃にはほとんど眠れないことが40代半ばからあったかも?感情起伏も激しいか?その頃は、更年期だなんて思ってもいなかったしね・・・・今思えば、あの頃始まってたのね?って🫢
その当時、わたしたち家族も色々とありましてね。わたしは、夫の実家に1人で約1年弱お世話になってました🙏ま〜ね〜、ちなみに夫の両親とわたしの仲は良好です!なんで、気を使うこともなかったんですけど、わたしの仕事柄帰りが遅く午前様の時もあって、帰ってきてからシャワーを浴びるのが申し訳なくて浴びないで歯磨きだけしてそのままベッドへ直行・・・だったね。
だから、わたしは時々寝つきが悪いのはリラックスしないでベッド直行だったから?なんて思い込んでたんですね〜ははは。
いや〜そうして、その後も毎日生活に追われてそんなことも忘れ、気がついたら!
そっか、そうだったんだ・・・あの頃から更年期と言われるものが始まってたのかって腑に落ちたとこ😳そして、今に至っているんですけど。
夫も気に病むくらいわたしの、この”更年期”と呼ばれるものに取り憑かれ、大体話す人たちも同じ年代でみんな同じ話題をするもんだから、すっかりこれを思いっきり信じ切ってしまった😅
そう、信じ切ってしまったと言ったのは・・・紛れもなく更年期と言われるものはある!だって、今まであった若々しさを保つホルモンが激減したんだから!思春期にとは真逆よね?今までなかったホルモンが増えて戸惑いを隠せなくって、毎月くるあの子に振り回されたりね😄
わたしの両親に話したら、そんなのみんな長く生きれば通る道だから、そんなに悩まずその時その時やり過ごしたらいいと・・・
今、思うとその通りだったわ。
更年期という言葉に取り憑かれていた時は、どんな状況に陥っても更年期だから・・・ってすぐに口に出してそうだって思い込んでいたけど、今はその時その時でできることをしたらいいと思うようになって行動始めたら、なんか楽になれた🥰
もちろん、あの子が来る1週間前くらいからはなんかムードスイングが始まるけど、これも自分で気がついていればどうにかできることが多い!もちろん、無理な時もあるけど😢でもね、それも自分でそんな時もあって何か失態を犯しても他人を巻き込んでいれば、冷静になった時に謝って自分を許す。それしかできない。
この週末も、いつも程の元気は出なかったけどお腹も痛かったし・・・でも忙しい中なんとかやり切った!だけど、少し怖いのがね。
いつもだったら、仕事でやったことほぼ覚えているんだけど、全く記憶に残ってない!!!わ〜ぉ・・・わたしにしては少々怖さを感じるんだけど。でも、仕方ない。覚えてないんだから・・・
はぁ〜ははは。最近はこんな感じで毎月を過ごしてます。そのうち、この子も遊びにはきてくれなくなってしまうんだろう・・・だから、きてくれるまでは一緒に仲良く過ごすようにしましょ!遊びにこなくなってしまうということは・・・わたしはオス化するということだもんね?
中年女性の皆さん、更年期の情報がいろんなところで飛び交ってますよね〜。先にも申し上げた通り、更年期の重い症状で苦しんでいる方もたくさんいらっしゃると思います🙏そういう方々は、それなりにお医者さんに相談されたり、それなりの処置をとっていることと思います、どうぞお大事になさってくださいね🙏🙏🙏
でも、意外とわたしのように症状はそこまで重くはなくてなんとなく周りの人の言うことや、情報に惑わされて気分的にもっと自分を落ち込ませていることはないですか?わたしは間違いなくそうでしたね・・・
わたしは、基本的に自分のムードで他の人を振り回したくないと言うところから、少し自分なりに考えてみるようにしてみました😊もちろん、夫からも注意されることがあったので〜
そう、考えてみるとこれぐらいの年齢に差し掛かると、今まで甲斐甲斐しく子供の面倒をみて夫の世話をして精力的に動けていたのに、唯一見返りを求めない愛を注いだ子供が巣立ち、心にぽっかり穴があき、自分が大切にしていると同じ?くらいに夫にも大切にされたいと言う一歩通行の願いが大きくなり姿形は若い時に比べものにならないくらい老いて失うものが多すぎて、本当に自分を愛していなければ補えないほどの損失を味わうかも・・・
それに加えて、ホルモン減少!これはかなり辛いかもね・・・わたしもこんな感じだったのかなって今思うとこ〜
だけど、このバンライフを初めてそんなこと考えている暇がなかったのよね〜正直言うと。確かに生活が一変して夫との喧嘩は激しくなったけど、更年期が原因ではなかった!間違いなく!もちろん、あの子が来るときはわたしの怒りも盛り上がった時があったけど、そんなことよりも仲直りすることが1番の解決策だったからね。
一気に失ったものを補うには少々時間がかかるかもしれないけど、もっと自分に磨きをかけることもできるし、パートナーがいればパートナーと長年子供や生活に追われてできてしまった距離を縮めるチャンスでもある🥰
最初の一歩を踏み出すにはとても勇気がいるけど、感覚はまた戻ってくるし!やってみなくちゃわからない!
更年期だから・・・の口癖を封印して、なんでもいいから自分が内側から喜ぶことから初めてみましょ〜。そのうち、内から外に喜びが溢れ出てきて気分も良くなってくるし、笑顔も増える😊
🔻クリックしていただけると幸せが拡散されます🙏❤️
Recent Comments