突然のお別れ😢・・・とても安らかな表情とありがとうの涙をくれた父🙏❤️

2月22日土曜日。

朝も目を閉じたまま、静かに眠っている・・・。昨晩は苦しい呼吸もなく意外と静かで眠ってくれてたので、一安心。

わたしたちも、時折あまりにも静かで起きて息をしているか確認してしまうくらいだった。

みんな、わたしがきて少し気持ちが落ち着いたんじゃない?

なんて、言ってくれるから余計に泣けてくる🥲本当に最後みたいじゃんね?

朝も看護師さん達が来てくれて、昨晩に痰が絡んでたので夜間看護師さんを呼んでしまった旨(もちろんすでに知ってたけど)話した・・・

痰を自分達でとってもいいか聞いたけど、もう私たちがとってあげられるほど簡単ではなくなっていると言われてしまった。

確かに、チューブを鼻や喉に入れる長さがうんっと長くなって・・・

父は自分ではもう痰をはらって喉の上に持ってくることができない状態になっているらしい。

聞くこと全てが、静かに終わりを迎えようとしているんだってはっきり感じた瞬間。

そして、酸素濃度が落ちているから鼻のチューブではなくマスクへ変えるっと・・・言われた。

実は、おとといの夜あまりにも口で息をしているので、口も渇くし呼吸が辛そうだと話した時に、マスクに変えることもできるけど、変えると寿命が短くなっていくんですと説明されていた。

口の渇きは、スポンジで私たちで水を少し含ませて濡らしてやってあげてたけど・・・

これも、あまりたくさんはあげてはダメで、ほんの少しをスポンジに含ませて口の中や唇を濡らしてあげる程度・・・さもないと喉にたくさん落ちると窒息してしまうんですって😢

もちろん、もうこの時は点滴で栄養をとるだけ。

息だって酸素を提供されてかろうじて体に送っている。

すでに、自分の力で生きていくことはもうできてないんだ・・・って気づいた。

さらには、酸素濃度と脈を測る指にはめ込む機械を置いていかれ、時々酸素濃度を測って90%を過ぎないように調節してあげてくださいと言い残されたまま、看護師さん達は、また夕方来てくれると帰っていきました。

兄が来るまで、とりあえずわたし1人で酸素濃度計と睨めっこ・・・

時々酸素濃度を上げたり、下げたり・・・

大体30分ごとに見たらいいと言われましたけど、時々呼吸も静かで目も開かないので不安を抱えながらお世話・・・

兄が来たので、交代して夫と近場へ買い物に行き30分ほどで戻ってきた。

兄が、酸素濃度が全く上がって来ないんだよな?って、2人で少し慌てて酸素濃度計をつけたりとったり、酸素濃度を上げたり下げたり?

父は、静かに息をしているようなしていないような?

とにかく、みんなでずーっと、ずーっと声掛けしながら様子を見ていた・・・

2時55分pm

最後に、元気づけようとわたしが息子の名前を言いながら、

〇〇が父ちゃんに会いに来るよ!って言った瞬間夫が、

涙が出ているーって叫んで、母が”あら本当ね”なんて涙を拭いてやって・・・

兄が濃度計で酸素濃度や脈をみたり、測る指を変えてみたけど、

その二筋の涙をこぼしたと同時に、息を引き取っていました😢

あまりにも、突然すぎて声をかけ続けてしまったけど、体はだんだんと冷たくなり。ここにはもういなかったよう。

本人が1番望んでいなかった延命治療、そしてその意見に家族も同意していたので、どんなに様子がおかしくなろうとも救急車は呼ばないと家族でも決めていた・・・

正直、あまりの突然の別れと、父の静かで寝ているかのように逝ってしまったことで、わたしは涙も出て来なかった。しばらくして、周りがと言うより夫が1番号泣してたか?

それで、初めて父の死を理解した。

あまりにも急で、それでいて父らしい最後であったことは間違いない。

多分、最後の涙はみんなが来てくれて悔いもなく、自分でできる限りは尽くし、

”俺、もういくわ!じゃぁな!ありがとうな!”

と言っているように聞こえたよねって、みんなで泣き、笑ってしまった。時間差で最後を見とれなかった義理の姉のMちゃんも・・・仕事終わりに駆けつけようと思っていただろう。

でも、知らせを聞いて飛んできてくれた。

”どうして待っててくれなかったの、ジージー。待っててって言ったのに・・・”と泣き崩れ。それをみているこっちが泣けて来たっけね😢

口は悪いが、心は優しい人だったな。本当にみんなに愛された父ちゃん。

そして、そんな父ちゃんに愛されていたわたしたち家族・・・幸せだったよな。そんなことを強く気がつかせてくれたっけ🙏

いろいろな思い出が蘇り、やっぱり・・・・もう2度と話すことができないのかと思うと涙が止まらなかった・・・。本当に、よくこんなことを聞きたかった、もっともっとたくさん話をしておけばよかったってこれだけが、わたしの心残りかも😢

人ってこんな日が来る事を知っているのに、どうして先延ばしにしちゃうんだろ?

そんなことを言っている暇もなく、看護師さんや病院の先生に連絡をしなければいけなかった・・・悲しんでいる余裕もないのね?

うちの家族らしく、湿っぽいのなしよ!

せめて元気で満面のニヤケ顔を覚えておこう😊(冒頭の写真)

🔻クリックしていただけると幸せが拡散されます🙏❤️

日々の出来事ランキング
日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Harumiblossom

50代を迎えて気持ち晴れ晴れ!私を導くように狂ったコロナを引き金に環境がガラリと変化した! 🌸オーストラリア、ゴールドコースト海辺テント在住→今では小さな車で寝泊まり→バンライフスタート! 🌸南アフリカ出身の夫と世界中を飛び回る一人息子の3人家族。 🌸IBMテクニカくサポートからQLDで人気のラーメン屋で楽しく勤務中。 🌸迷走から瞑想へ更なる進化を遂げるために。 🌸世界を旅するように生活したい究極の決意に辿り着いた。 強い決意を胸に現実化するにはどんな歩みを続けるか・・・?そんな日常をたくさんの方にシェアし、老約男女幅広くつながりたい!手放しに目覚め未だ修行中のわたしの日常からメッセージを発信します😘 現在、VANLIFE中・・・きっとこれからも、そしてそのまま旅に出かけます!人生行き当たりばったり、無計画?ではないけど、最終的に拠点はタイのパンガン島に住みたい!結構そんな感じで生きてます🙏

Related Posts

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *