治安が悪い・・・わたしが初めてきた30年前とは大違いかも😢

わたしが初めてオーストラリアに来た時の30年ほど前と比べたら?もちろん、比べる年月が長すぎですけど😅でも、ここ数年でもガラッと変わったと肌で感じるようになりましたわ。

昔は、本当に繁華街近くであればどんなに遅い時間でも女の人1人で歩いていても危険を感じるようなことはなかったんですけどね?でも、ここ数年ほどでわたしでさえもさすがに夜くらい夜道を1人でフラフラ歩くなんて絶対に無理ですわ。

正直、怖い・・・😰。

オーストラリアも国際色豊かで、いいのか悪いのか?今ではどこの国に行ってもこんな感じなんでしょうかね?だけど、低年齢の犯罪が多くなったように思いますわ。ここでは、最近未成年でも成人と同じ刑罰を喰らうことになったようですけど?本当かな?未だよくわからないですけど、そんな発表がありました・・・

なんで、こんなことを書き始めたといえば?先日、わたしニュース見ないので知らなかったんですけど、ショッピングセンターのクリーナーの日本人の友人が教えてくれました。

大手スーパーのCOLESで13歳の少年に65歳の女性店員がナイフで刺され病院搬送されたけど亡くなったというニュース!!!そのナイフも店頭で売られているナイフで特に店員さんと争ったとかそんなこともなくカメラで見たところ、ただ人を物色していてターゲットをその女性にしただけ?って話です。

無差別殺人ですよね?しかも、店頭で盗んだナイフで刺す・・・

信じられない出来事ですよね。実は、翌日にわたしの知り合いの息子さんが実はその犯罪現場の管轄のお巡りさんでその13歳の少年、全く反省の色なし!悪いことをしたとも思っていないような態度だったと言ってました。

本当に、怖い話ですよ。こういうことはニュースで流れると連鎖反応が起きますからね。今が1番注意しないといけないかもしれないです。
わたしも、本当におせっかいおばさんですけど、若者を注意するときは気をつけないといけないわ。っていうよりも、できるだけ関わらないようにする方がいいって友人たちには忠告されてしまいました😓

なんか、みんな本当に心がささくれだっているのかな〜あまりにも些細なことで敏感になってしまって・・・わたしの小さい頃も若い頃も年がら年中近所のおっさん、おばさんに叱られながら育ちましたからね〜。それは、それでとても良かったんですけどね?

核家族化が進んで、小さな中での常識に囚われてしまってそれ以外が受け入れづらくなってしまって、外野から何か言われれば気が立って・・・昔はそんなことあって親に言えばあんたが悪いって言われたりしてそっか、わたしがいけなかったのか!って周りを見て気がつくことも多かったんですけどね?

強烈なまでの固定観念・・・これが怖い!だって、自分の思い通りにならないことが多くなるってことだからねぇ?それに対して自己コントロールができなくて人に当たられてもね😓

その手段が、凶暴化してくると本当に世の中安心して住めなくなってしまうではないか!
(わたしたちのロックスターのワイパーも去年のクリスマスに見知らぬホームレスの男に変な言いがかりを折られた後につけられて・・・意味不明だったし😭)

殺人事件があった後で、わたしもなるべく困った若者の行動には直接ではなく(本当は自分で直接言いたい!でも・・・)ショッピングセンターにいるセキュリティーの方々にお願いするようにしたんですけどね。

実は、早速だったんですけどわたしの働いているレストランの席は360度席があって、壁がある裏側は低い席になっている・・・そこにすごい人数で若者が群がって座り始めたんですよ!!!カウンターの若いおねーちゃんが座っている横にも。

見る限り、悪そうな感じではなかったんだけどあまりにも人数が多いし、これではお店に迷惑かかっているでしょ?ってわたしは判断して、たまたま歩いていたセキュリティーのおじさんに、

”若者が群がってレストランの席を占領したりしているので迷惑しているから、どいてくれるようにお話ししてくれませんか?”

っと、とても丁寧にお願いしたんですけどね〜セキュリティーのおっさん、わたしに向かって

”自分でどけって言ったらいいんじゃないの?”

だってよーーーー!!!そりゃないだろ?だから、間髪入れずにわたしは言ったわ!

’’嫌です!わたしは、言いたくないからお願いしま〜す”

したら、渋々話しをしてくれましたけど、さっきも言いましたけど見る限り悪そうではないんですよ。でも、本当に20人くらいいてさすがにこれはアジア人のおばちゃんが叫んだくらいではどうにもならん状態だったしね?

しばらくして、セキュリティーのおっさんがまた帰ってきて、”さっきどかしてやった”っていうもんだから、お前の仕事だろ?って思ったけど、ここはまた何かあったらお願いできるように、

”どうもありがとう、とっても助かりました!感謝します〜🥰”

と返しましたけど、考えたみたらなんのためのセキュリティーなんだって思ってしまうのはわたしだけでしょうか?こんなこと思ってはいけないのかもしれないですけど、本当に息苦しい世の中ですよね〜

っと、まぁわたしの体験談でした。とにかく、触らぬ神に祟りなしです。自分に関わり合いのないことだったら、自分の責任の中で一切関わらない!これが、わたしの考えです。いつもわたしは考えるんですけど、

本当にその人を最初から最後まで面倒見れるんだったら手を差し伸べるけど、中途半端に手出すけやめるなら最初から助けない!なんか冷たいようですけど、こう言ったらいいか?

変に期待をもたせないように助けていくようにしてます。

困っている人を助けるのはもちろん大切なこと、でもその手助けがその人をダメにしてしまうならそれは手助けではなくただ単に自己満足に過ぎないんじゃないかな?って思うんですけど・・・

これも双方の差し上げ方と受け取り方によるのかもしれないですね?助けている方はその場を救うつもりでも受け取る方が助けてもらって何もしないのでは全く双方が同じ場所に立ってないですもんね。

話が、横道それ始めたのでこの辺にしましょうかね?

とにかく、自分の身は自分の責任下で守っていきましょ🙏治安が悪くなったからといって自由を奪われたわけではないですからね😊

人生楽しんで生きましょう!!!!😁

🔻クリックしていただけると幸せが拡散されます🙏❤️

日々の出来事ランキング
日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Harumiblossom

50代を迎えて気持ち晴れ晴れ!私を導くように狂ったコロナを引き金に環境がガラリと変化した! 🌸オーストラリア、ゴールドコースト海辺テント在住→今では小さな車で寝泊まり→バンライフスタート! 🌸南アフリカ出身の夫と世界中を飛び回る一人息子の3人家族。 🌸IBMテクニカくサポートからQLDで人気のラーメン屋で楽しく勤務中。 🌸迷走から瞑想へ更なる進化を遂げるために。 🌸世界を旅するように生活したい究極の決意に辿り着いた。 強い決意を胸に現実化するにはどんな歩みを続けるか・・・?そんな日常をたくさんの方にシェアし、老約男女幅広くつながりたい!手放しに目覚め未だ修行中のわたしの日常からメッセージを発信します😘 現在、VANLIFE中・・・きっとこれからも、そしてそのまま旅に出かけます!人生行き当たりばったり、無計画?ではないけど、最終的に拠点はタイのパンガン島に住みたい!結構そんな感じで生きてます🙏

Related Posts

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *