すっかり忘れてました・・・昨日は仕事納め😅そして、年末に思うこと🥰

いや〜毎回書いてますけど、2024年は個人的に盛りだくさんの年になりまして・・・

家族を持ってから初めて1人の正月を過ごし、ひたすらに労働して夫が旅先から帰ってきてからコロコロと物事が変わっていき、2ヶ月後には夫無職と住居も失くしましたね😳

そして、わたしにとっては半世紀以上生きて初めて精神的な成長をさせてくれた年でもありました🙏

こんな波乱万丈の年だったからこそ、たくさん苦しみたくさん楽しみ、結婚28年目にして夫と初めて苦楽を共にしたと思う年でもあったかな?今までもジェットコースターのような結婚生活を送ってきたけど、今回は一緒に困難を乗り越えた感がある!

しかも、4月からは路上生活を強いられ・・・だって家借りれない状態に陥ったからね〜このご時世1人の給料でレントなんて皆無の時代になりました。もちろん、高収入の方は別としてね😁そんな中でわたし達は考えた、

”他の人とシェアして高額のレントを払うくらいだったら、このまま車生活でいいか!”

こんな時夫もわたしもワクワクした気持ちと裏腹に恐怖も感じていたっけね。だって、中年になって初めての経験ですから😭だけど、こんな狂った世の中で1週間の家賃が1人稼いだお金がほぼなくななってしまうなんておかしい!って思ったからね、そんな気持ちがわたし達を後押ししてくれた。

すごいチャレンジだった気がする・・・正直その時のことってわずかしか覚えてない、ははは。とにかく車2台持ってってわたしは仕事を休まず働いていた?と思うし・・・どうやって切り抜けたんだろう?不思議。人って境地に立たされたらなんとでもするんかね?

と言っても、わたし達にはまだ車もあったし、夫の両親もちょっと遠くなったけど車で2、3時間のところにいるし。頼る先もあったしな、とても幸運でしたわ🥰わたし達の生き方がこんなだから、昔夫の両親がブリスベンに住んでいるときはたくさんお世話になりましたけど😅親も歳だし早々頼ってもいられない!

こうやって、自分たちでなんとかする術を考えて自立していくんだよね?きっと。最近は、なんだかんだといくつになっても親に頼って生きている大人ばかり・・・これもきっと今の狂った世の中を作り出している一因でもあるんだろうな。

うちの家族も少々他の家族とは違った子育てをしたとは言え、少しわたしは過保護だったのかもしれない。でも、今は本当に息子は独り立ちをしてきっとわたし達親がいなくなったとしても立派に生きていけると信じられる、というか彼がわたしを信じさせてくれた🙏さもなければ、わたしはいつまで経っても子離れできない親になっていたかもしれない。

そう、2024年はわたしにとって精神的に大きく成長させてくれた年だと言ってもいいね👏そう言える、自信を持って!

なにがそんなに大きく変えてくれたか?

それは、SNSのはびこるこの世の中で情報の渦に巻かれ、いいと思う言葉を”なるほど”と思っても真髄を考えることが今までなかった・・・と言うよりも実体験として起こることも少なかったしね。今年は、人生の中でどん底に限りなく近いところまで行ったからね、考えざるおえなかったのかも。

例えば、自分を愛するとか、許す気持ちとか、生きとし生けるもの物事全てに感謝するとか・・・

こんなの知ってるに決まってんじゃん!そう思って生きてますって思ってたけど、本当の意味はとても奥が深く、簡単に言葉で表せるようなことではないんだって気がついたの。自分の経験をもとに苦しみも喜びも全てを心の肥やしにして成長していく。そして、今の世の中とバランスをとりながら心に平常心を育てていくこと。

本当に今の世の中とても生きづらい・・・情報がそこらじゅうにあってどれを信じたらいいの〜って状態に簡単に陥る。

だけど、自分を信じていたらそんな渦に巻き込まれることも、溺れてしまうこともない。わたしはそう考えられるようになったし、毎日を心の平和と共に過ごせる時間がとても多くなった。夫と一緒にいる時間が長いわたし、そして彼はわたしとずっと一緒にいたい人。時々は1人になりたい!って思うこともあったけど、最近はそんな気持ちもなくなった。別に一緒にいてもわたしはわたしの好きなことができるし、自分をコントロールすることもできるようになってきたし。

そう、ここで考えたのは自分が変われば周りの人も環境も変わるってこと。知らず知らずのうちに自分で人を変えようと思ったり、環境を変えようと強要すると全てが自分が思っていることと逆走し始めちゃうんだなって。

水のように、風のように流れるままに、変幻自在で。どこかで流れを堰き止めてしまうと違う力が働き出す・・・人間関係もそんな気がし始めた。わたしは、自分の思っていることを必ず発言するタイプだけど、相手が聞かなければそれでもいいしそれを聞けとはもう言わない。そして、その時言えなかったのなら、別のタイミングで上手に伝えようとも思うようになった。

路上生活を始めて8ヶ月が過ぎて今年はロックスターで年を越す・・・そして新しい年のスタート!

そうは言ってもこの暦も本当あっているのかどうかもわからないけど?ははは。

生きてきて、こんな生活をするとは思ってもみなかったけどいつもわたしは自分のすることは自分で決断している。そして、誰になんと言われようと自分の生き方が好き😊これが大きな自信だ!

でも、1人ではここまで強くはならなかった。人生で出会った人たち、わたしを見守ってくれている日本の家族そして夫の両親、夫と出会って家族を作ってこうしたつながりがわたしを強く大きく変えてくれたと思っている・・・

感謝、感謝、感謝・・・この気持ちがうちから湧き上がるって最高に幸せ🥰🙏

わたしの独り言をポツポツと読んでくださる方もいらっしゃるようで、それもわたしにとって最高の幸せでもあります!

明日は、ブログ書けないかもしれないので今日はみなさんの健康とこれからの人生の繁栄のために〜どうぞ良い年をお迎えください🙏

たとえ、今がどんなに苦しい状況だとしても前向きな行動が少しの変化をもたらします!そこから、また3歩進んで2歩下がっても4歩下がってマイナスになってしまったとしても、前向きに何か自分を大切にすることを考えて行動してみてください。

きっと、小さな幸せが見えてくるはずです😁

ありがとう、さよなら2024年👋

わたしは、2025年は飛躍の年にするぜ!!!この国出る!

みなさんにとってもわたし達家族にとっても安心と愛の溢れる幸せな年が迎えられますように🦋🙏🥰

🔻クリックしていただけると幸せが拡散されます🙏❤️

日々の出来事ランキング
日々の出来事ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Harumiblossom

50代を迎えて気持ち晴れ晴れ!私を導くように狂ったコロナを引き金に環境がガラリと変化した! 🌸オーストラリア、ゴールドコースト海辺テント在住→今では小さな車で寝泊まり→バンライフスタート! 🌸南アフリカ出身の夫と世界中を飛び回る一人息子の3人家族。 🌸IBMテクニカくサポートからQLDで人気のラーメン屋で楽しく勤務中。 🌸迷走から瞑想へ更なる進化を遂げるために。 🌸世界を旅するように生活したい究極の決意に辿り着いた。 強い決意を胸に現実化するにはどんな歩みを続けるか・・・?そんな日常をたくさんの方にシェアし、老約男女幅広くつながりたい!手放しに目覚め未だ修行中のわたしの日常からメッセージを発信します😘 現在、VANLIFE中・・・きっとこれからも、そしてそのまま旅に出かけます!人生行き当たりばったり、無計画?ではないけど、最終的に拠点はタイのパンガン島に住みたい!結構そんな感じで生きてます🙏

Related Posts

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *